鉋掛けしました

鉋掛けしました鉋掛けしました鉋掛けしました
今回は梁の大部分が表しになるため鉋で仕上げています。
杉は最も鉋が掛けにくい木ですが、天然乾燥なので油っけがあり自慢の鉋をもってすればピカピカに仕上がります。
鉋で仕上げると歳月が経っても輝きが失われません。光の向きによっては景色が映りこみますよ。


この記事へのコメント
う~~ん 良いですネ~~
このツヤ...梁が架かるのが楽しみですね!!
Posted by rebox at 2008年02月21日 23:37
四代目さん へ
さすがですね~、素人の私が見ても美しいと思いますョ。いつも いつも その技に感心するばかりです。仕事に魂がこもっています。日々の修練、頭が下がります。
Posted by デジタル板金 at 2008年02月23日 09:16
reboxさん
いい艶出してるでしょ、杉の白太で綺麗に削る事は難しいのです。
Posted by 相良大工中川建築四代目相良大工中川建築四代目 at 2008年02月23日 23:21
デジタル板金さん

難しい事なんて考えなくてもただ美しいと思うがままに家を建てればいいのですよ。
理屈や情報に左右されずに五感に頼りましょう!!
Posted by 相良大工中川建築四代目相良大工中川建築四代目 at 2008年02月23日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鉋掛けしました
    コメント(4)