12月の活動報告、小さな削ろう会

12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会 12月の活動報告、小さな削ろう会 src="//img01.hamazo.tv/usr/nakagawakentiku4th/itinose12sk17k.JPG" alt="" >12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会12月の活動報告、小さな削ろう会
12月の小さな削ろう会は山に雪が降ったため雨宮さんの作業場で木材の加工をしました、木はすべて一ノ瀬の山に在った木です。
天気も良く暖かくて気持ちのいい日でしたので作業も和やかで楽しく進められました
参加者は7人で丸太を平行に並べて一斉にハツる姿は現代のものとは思えない原始的な光景です
研いでいった斧もサクサク切れて、担当した栗の原木も一日で8角形にして前挽き大鋸で半分にすることが出来ました
お昼はカルビの焼肉を頂き大変おいしかったです、力仕事をした後の焼肉で力が漲りました
1日中3キロはあろうかと言う斧を振り回していたので手が大変な事になっていました・・・
今年の作業はこれで終了で、本大会まであと1年半くらいになりました、年が変われば来年が本大会です
海外からも30人ほど職人が来るそうですので大会を成功させるべく、来年も頑張って作業に励みます


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月の活動報告、小さな削ろう会
    コメント(0)