建前2日目の写真

建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真建前2日目の写真

材料も多く、貫も沢山入りますので建前は2日間で行いました、垂木は4寸角で大きいため実はもう半日クレーンに来てもらってようやく終わりました。
建前は1日で終わらないのは一般的ではありませんが建前を1日で終わらせることに拘ってしまうと構造的に簡単なものしか作れなくなってしまいます、しっかり準備をして組み立てる順序を頭の中で想像してスムーズに作業をしないと時間が足りなくなってしまいます。
建前の日にちはあまり早く決めてしまったり占いで決めたりしますと間に合わなくなったり無理をしたりしてよくありません。
建前は施主さんの人生においても、大工にとっても大切なモノです、最近はメーカーハウスなどの建前は非常に寂しいものです、餅もまかずネットで囲って見られないように誰も見に来ません、そんなんで本当に良いのかと思うのです、メーカーのやり方に施主さんもそれが当たり前なんだと思ってしまい、めんどくさがって何もしません、しかし、もっとよく考えてください、人生における家を建てる意味を、人と人の繋がりがあまりに希薄すぎはしないでしょうか?大工と施主さんの一世一代の大勝負である建前という日本の文化をちゃんと残して行かなければ絶対に駄目です、人生最高の幸せは結婚と出産そして新築ではありませんか、よく考え、勉強し、努力と苦労で造り上げたこの家が施主さんの人生の礎となってくれることでしょう。

施主様

新築おめでとうございます

ランキング参加中ですクリックお願いします
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

中川建築
牧之原市波津1679-1
0548-52-0839
http://www4.tokai.or.jp/nakagwa-kentiku/main001.htm中川建築は施主様の人生のパートナーとして全力で支えます


この記事へのコメント
こんばんわ!

ケータイ壊れて電話帳が消えちゃったので、連絡してもらえると助かります。

今度現場見に行かしてください(^O^)
Posted by 加藤 工匠 at 2011年02月25日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
建前2日目の写真
    コメント(1)