削りによる木の色の違い

削りによる木の色の違い削りによる木の色の違い

木工機械の超仕上げ鉋盤で削った杉の赤身材に手鉋を半分かけた所です、機械鉋は表面が粉っぽく艶が無い、色も薄く見えます、木の表面の加工によって光の反射が変わるために色が違って見えるのです、数ある木の家でも大工が建てる木の家はここが違います

ランキング参加中ですクリックお願いします
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

中川建築
牧之原市波津1679-1
0548-52-0839


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
削りによる木の色の違い
    コメント(0)