おいしいご飯の炊き方

おいしいご飯の炊き方おいしいご飯の炊き方おいしいご飯の炊き方
我が家ではご飯はいつも土鍋で炊いています。つい先日蓋を割ってしまったのので木の蓋を作ってみました、その結果今まで以上においしく炊けるようになりました。おそらく木の調湿作用や保温性が
よかったのだと思います。もう一枚の写真は南部鉄器の茶釜です、これでお湯を沸かすとあっという間に沸騰してお茶がおいしくなります。現代の技術によって便利になったかもしれませんが本当の
道理からは外れた方向に進んでしまい昔の人が長年の経験によって生み出した良さが忘れられてきているように思います。木土水火空気、自然界に存在する原理さえあれば人間は生きていける力を持っています。


この記事へのコメント
美味しそう~。
食べてみたいですね
しかし、職人技、光ってますね。
今日、いかりや楽しみにしています。
Posted by 鷺坂インフォメーション at 2007年06月16日 09:51
いやぁ~、ホント職人技って感じですね!
もうじきそちらに向かいます、よろしくです!
Posted by seiwa at 2007年06月16日 15:20
昨日はお世話になりました。すべての人とはお話できませんでしたが新しい出会いもあり
楽しいひと時でした。久しぶりのお酒でした。
また会うときもヨロシクです
Posted by 中川建築 at 2007年06月17日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おいしいご飯の炊き方
    コメント(3)