玄関の腰壁を施工しました。

玄関の腰壁を施工しました。玄関の腰壁を施工しました。玄関の腰壁を施工しました。玄関の腰壁を施工しました。玄関の腰壁を施工しました。
まずは板を広げよく吟味してからイメージを膨らませます。
そして選び抜いた杉板ちゃんを貼ってゆきます
このくらい良い杉の板になりますと匂いが格段に違います、広げただけで部屋一面が木の香りで満たされます。
昔の人は良い木を選ぶ時には香りを基準にしたそうです、確かに良い木は香りが違います、
そしてその香りを大切にするためにニスなんか塗りません、ニスを塗ったらラップを掛けたのと同じで
ニスの向こう側に木が透けているだけになってしまいます。これでは無垢とは呼べません


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
玄関の腰壁を施工しました。
    コメント(0)