槍鉋、チョウナ、古材仕上げ

槍鉋、チョウナ、古材仕上げ槍鉋、チョウナ、古材仕上げ
古代製材技法、槍鉋です
宮大工棟梁、西岡常一氏が復元したのが始まりで随分昔に使われていた道具です
これで丸太にチョウナ掛けしたあと、更に細かく削ったりします
今回は側面をチョウナ、面皮部分を槍鉋で仕上げるつもりです
古色に塗れば古材そのものです


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
槍鉋、チョウナ、古材仕上げ
    コメント(0)